いやいや、暑いですね〜
この数日で、本当に暑くなった感じですね。
夏、到来
バンバン台風が来るから、夏の初めなのか、終わりなのか よくわからなくなってますが
毎年恒例ですが、「名古屋オクトーバーフェスト」行ってきました

手始めに、ラングブロイのヴァイスビア!

バイエルンを代表するここでしか飲めない王道ヴァイスビア
フルーティーな香りとスムーズな飲み心地、無濾過小麦酵母の贅沢なビールです。
フェスト限定とか書かれると、つい飲んでしまう
限定に弱い、生粋の日本人なのですな。
今回の酒のあては、「サバの丸ごとグリル」

脂がのってて、美味しいですよ〜
ただ、¥1500はちょっとお高いかも。。
まあ、雰囲気代も含むもんですので、こういうイベントは(笑)
ちなみに、名古屋限定メニューです
限定に弱いな〜w
2杯目は、ちょっと押さえ気味にワインにしました

通常、ここでビール飲むには、グラスを借りるデポジット(¥1000)がいるのですが、ワインはデポジット無しでOKでした。

めんどくさがりの酔っぱらいには、とってもありがたいですw
もう一杯に、もう一品。
ラススーパーポテトフライ

油のなかに、ニョロ~りと押し出されたポテト。
形に負けず食感もユニークです。
ドイツといえば、ソーセージとポテトですよね〜。
ジャーマンソウルフードですね!
しかし、ポテトの原産国は、南米アンデス地方。
大航海時代が始まるまでは、何を食べてたんだろうな〜、とちょっと気になるw
今回は、2杯で早めの撤退。
いつか本場のオクトーバーフェストに行ってみたいな〜
2杯飲んで、お開きにするのは、まだ早いよと、 新栄のバー「BAL TERRA」に行ってきました

ラム酒が豊富に置いてあるバーでした!
初めて入ったお店なので、若干緊張しましたが、店主さんがいろいろお話してくれて、気持ちよく酔えました
上の写真のラム酒は、唯一国産、沖縄で作られてるそうです。
ラム酒のイメージって、甘い感じでしたが、これは甘さ控えめで、私好みでした!
ラテンの音楽がかかっていて、エケコさん(ボリビアの神様)も飾られてました

ボリビアに行った時に、欲しくて探したんですが(友人が)、有名なこの形状のヤツ見つからなかったんですよね〜
しかし、諦めなかった友人が見つけたのが、今もウチにいるエケコさん

子供の頃なのか?
おっさんではないですねw
ウユニで購入しました
ウユニの土で作られてます!プライスレス
思いがけず、良いお店が発掘できて、嬉しいです
また行きたい!
ブログランキングに参加しています。

この数日で、本当に暑くなった感じですね。
夏、到来

バンバン台風が来るから、夏の初めなのか、終わりなのか よくわからなくなってますが

毎年恒例ですが、「名古屋オクトーバーフェスト」行ってきました


手始めに、ラングブロイのヴァイスビア!

バイエルンを代表するここでしか飲めない王道ヴァイスビア

フルーティーな香りとスムーズな飲み心地、無濾過小麦酵母の贅沢なビールです。
フェスト限定とか書かれると、つい飲んでしまう

限定に弱い、生粋の日本人なのですな。
今回の酒のあては、「サバの丸ごとグリル」

脂がのってて、美味しいですよ〜

ただ、¥1500はちょっとお高いかも。。
まあ、雰囲気代も含むもんですので、こういうイベントは(笑)
ちなみに、名古屋限定メニューです

限定に弱いな〜w
2杯目は、ちょっと押さえ気味にワインにしました


通常、ここでビール飲むには、グラスを借りるデポジット(¥1000)がいるのですが、ワインはデポジット無しでOKでした。

めんどくさがりの酔っぱらいには、とってもありがたいですw
もう一杯に、もう一品。
ラススーパーポテトフライ


油のなかに、ニョロ~りと押し出されたポテト。
形に負けず食感もユニークです。
ドイツといえば、ソーセージとポテトですよね〜。
ジャーマンソウルフードですね!
しかし、ポテトの原産国は、南米アンデス地方。
大航海時代が始まるまでは、何を食べてたんだろうな〜、とちょっと気になるw
今回は、2杯で早めの撤退。
いつか本場のオクトーバーフェストに行ってみたいな〜

2杯飲んで、お開きにするのは、まだ早いよと、 新栄のバー「BAL TERRA」に行ってきました


ラム酒が豊富に置いてあるバーでした!
初めて入ったお店なので、若干緊張しましたが、店主さんがいろいろお話してくれて、気持ちよく酔えました

上の写真のラム酒は、唯一国産、沖縄で作られてるそうです。
ラム酒のイメージって、甘い感じでしたが、これは甘さ控えめで、私好みでした!
ラテンの音楽がかかっていて、エケコさん(ボリビアの神様)も飾られてました


ボリビアに行った時に、欲しくて探したんですが(友人が)、有名なこの形状のヤツ見つからなかったんですよね〜

しかし、諦めなかった友人が見つけたのが、今もウチにいるエケコさん


子供の頃なのか?
おっさんではないですねw
ウユニで購入しました

ウユニの土で作られてます!プライスレス

思いがけず、良いお店が発掘できて、嬉しいです

また行きたい!
ブログランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると嬉しいです!
ウチのエケコさんのご利益、ハンパないっす!プライスレス
ウチのエケコさんのご利益、ハンパないっす!プライスレス


コメント
コメント一覧 (2)
今度楽しみにしてますよ
焼き魚食べましっしょい(・∀・)ノ